今日、高校時代の陸上部の後輩に頼まれ、
彼女が勤務している中学校で授業をしてきました。
3学年6クラスを2クラスずつに分け、50分授業を計3回。
ブルキナのことを紹介する10分のムービーを作ったのでそれをまず上映し、
その後に国際協力の道にたどり着くまでのさまざまな出会いやきっかけ、
今後の夢などを話しました。
みんな真剣に、楽しそうに話を聞いてくれるので私もついつい調子に乗り、
お得意(だけど禁じ手)の親父ギャグなんかも連発して
生徒さんにひかれてました・・・(-ω-;)えへ やっちゃった☆
あと、授業の最後の5分で、ブルキナで流行っていた歌の一節を歌ったり
現地語の挨拶なんかも紹介しました。
これが大盛り上がりで!
受験を控えた生徒さんにはまったく役に立たないけれど、
まあ、世界には英語だけじゃなくて、モレ語やらフルフルデ語やら
いろんな言語があるんだってことを知ってもらえたらいいなーと思います。
* * *
ところで授業ではもちろん、ブルキナの民族衣装を着たのですが、
思い出すのは、ブルキナにいるときに
現地の小学校や高校で浴衣を着て日本紹介をしたな~ってこと。
http://burutomo.dreamlog.jp/archives/2008-02.html#20080221
伝えられる相手の数は限定されているけれど、
それでも私の話や存在を通して、ブルキナの人が日本やアジアのこと、
日本の人がブルキナやアフリカのことを知ったり興味を持ったりする
「きっかけ」になれば嬉しいと思うし、
そこにこそ協力隊として派遣された意義があるのかなと思っています。
今日話をしたのは、1994、95年生まれの14~15歳の子たち。
私は彼らのちょうど2倍生きてます。
自分のこれまでの生きた道を振り返る、いい機会にもなりました。
野村さん、このような場を作ってくれてありがとね!
しゃべりすぎ、笑いすぎで、いま顔の筋肉が少々ひきつってるけど(笑)、
めちゃ楽しかったよ~ ♪(*^▽^*)♪
↑一緒に給食もいただいてきました!ポトフと、ほうれん草とエビの白あえ(?)と、玉子焼き(ハート付)と食パン。うまかったっす!給食好きだったんだよな~
お疲れさんです!
返信削除いいなぁ、給食。食べたいなぁ~。
というか、おやじギャグ。。。
子どもたちが引いてる様子が目に浮かびます(笑)
そして、ブルキナで流行っていた歌とは・・・
気になる!
もしや、、、
セカセカ、セーッカセッカ??だったりして。。。
すばらしい ともちゃんやるね(^_^)
返信削除誰かの心に響くと思うよ。
なんか玉子焼き・・・大胆な形ですね。(ハートじゃなく)
返信削除中学生男子にこの分量は大丈夫なのか、勝手に心配。
>Norikoさん
返信削除ノンノン、C'est pas セカセカ、
ブルキナファソや~ ノマノマ~
ですよ♪超盛り上がりました。
フルフルデ語挨拶コーナーでは、
ギャンワーリ アラワンネ
フォーフォー アラワンネ
をやりましたよ。岐阜の田舎の中学生がフルフルデ語とか
モレ語話すなんておもしろくないっすか!(^^)
>デジママ
そうそう、全員の心に響くことは期待してないけど、
誰か一人でもいいから、あと何か一つでもいいから
感じ取ってくれたら嬉しいな。
>Tsukamotti
私もこの玉子焼きの形にはちょっと驚いた。
おあげさんみたい。
量もなんか少ないよね~
欠席者が2人いたらしく、「パンいる人ー?牛乳いる人ー?」
なんて余ったの男子がもらってたけど、
でもおかず(というか肉とか魚とかのメイン)が一つ足りないような・・・?